スペシャル対談「KENZO×NEWBRO」
NEWBRO水野選手
森山選手は9月に大会に出るとお聞きしたんですが、今は減量中ですか?
KENZO
まだですね。来週位から減量しようかなと思ってますね。
NEWBRO水野選手
2ヶ月前位から始めるイメージですか?
いつも減量期間でいつ位からですか?
KENZO
いつもは8ヶ月位前からですねかね。いつもはそんな感じですね。
けど、2019年以降はあまり脂肪を乗せないようにしています。イベント等に呼ばれる事が増えたので、今まではそんな感じでずっと来ています。なので2ヶ月あれば絞れるかなと思っています。
NEWBRO水野選手
その場合はカロリー決めてやるんですか?
KENZO
いや、見た目です。食事も見た目というか。。。
NEWBRO水野選手
じゃあ何グラムとか関係なく?!それでは何食食べるんですか?
KENZO
そうですね。同じモノを食べています。白米と肉ですね。肉は牛肉か鶏胸肉かですね。
今年に入って鶏肉にしていますけど。朝だけヨーグルトみたいなもので済ませて、職場では2回食べています。鶏肉と白米をタッパみたいなものに入れてあって、11時と14時に食べます。それから仕事が終わってから同じものを食べる感じですね。
NEWBRO水野選手
トレーニングは夜ですか?
KENZO
そうですね。
大体8時?9時にジムに行って11時位までですね。
NEWBRO水野選手
有酸素は入れるんですか?
KENZO
有酸素はやらないかな。やるとしても身体温めるために最初の10分位ですね。
NEWBRO水野選手
それでは、有酸素は全くやらないんですか?
KENZO
全くやらないですね。けど最後の2週間位は入れる時もあります。
NEWBRO水野選手
それでは、体重は計ってないんですか?
KENZO
体重計るのは年に一回だけですね。会社の健康診断の時だけです。
NEWBRO水野選手
その他は計らないんですか?
KENZO
全く計らないですね・・・
NEWBRO水野選手
あと何キロ落とすとかではないんですね?
KENZO
そうですね。完全に見た目です。
会社の健康診断の時の体重と身体の状態を覚えておいて、見た目で今の身体から何キロ位増えたかもとか減ったとかを大体で判断しています。結構適当です。
NEWBRO水野選手
(笑)そうねんですね・・・・
それでは、OFFの時も見た目で判断ですか?
KENZO
そうそうそう。(笑)見た目(笑)
NEWBRO水野選手
じゃあ腹筋が見える位でキープなイメージですか?
KENZO
そうですね。
ちょっと頑張れば腹筋バキバキになるかなぁ位をキープするイメージですね。
NEWBRO水野選手
今はその状態ですか?
KENZO
そうそうそう。本格的な減量ではないけど減量への臨戦態勢みたいな時期ですね。
まあ、もう1年以上同じ食事していますね・・・・
NEWBRO水野選手
それでは、白米の量とかで調整しいてる感じですか?
KENZO
そうですね。白米の量で調整ってイメージですね。
どんぶりが気持ち小さめのどんぶりに変わるイメージですよ。
そのどんぶりが小さくなっていくみたいね感じです(笑)
NEWBRO水野選手
もう大会に出るようになってどれ位になるんですか?
KENZO
今年で5年目かな。
NEWBRO水野選手
じゃあ大会自体に出るようなったのは最近と言えば最近なんですね?
KENZO
そう。最近ですね。
NEWBRO水野選手
トレーニング歴は?
KENZO
トレーニングは20歳位から何となく始めましたね。時に何の目的もなく、ただ時間あったから女性目的でトレーニング始めた感じです(爆)
NEWBRO水野選手
(失笑)・・・・・
KENZO
そうそう、それがメインだったね(笑)
NEWBRO水野選手
最初に大会出る時の減量ってどうやってたんですか?
KENZO
一番最初はそもそも「フィジーク」という競技自体をまったく分かっていなかったから、こんなものかなぁって出場してみたら、真っ白な身体でブヨブヨでサーフパンツもブカブカの状態で・・・結果当然予選落ち・・・
周りの人みたら、絞り混んで腹筋出てて、ポージングも綺麗でって、
そこで「フィジーク」ってこうゆうものかって事を学んで、次の年にまた再挑戦した訳です。
そこで、3位に入賞したんですけど、今思えばその時は減量って言えるものではなくて、ただ食事を取らなければ良いとか、お米を食べなければ良いみたいな感じで、お米の代わりに肉と野菜さえ食べていれば良いみたいな、本当に感覚だけでやってました。
NEWBRO水野選手
それを最初からやってたんですね・・・・
KENZO
そこから大会とかコンテストとかに出るようになってからは、次の年はこうしてみようとかまた、次の年はこうしようみたいか感じで、すっとこれが良いかなとかどれが良いかなって食べ物は食べ比べしたりしてました。
NEWBRO水野選手
あっ、食べ物は変えたりするんですね。炭水化物とかも?
KENZO
うん、炭水化物も変えたりして、前はオートミールなんかも食べてみたんですけど、結局白米に戻りましたね。白米になんだっけ?もち麦とか十六穀米?とか混ぜてみたりして、今色々試しています。
NEWBRO水野選手
芋とか食べないんですか?
KENZO
何か今、芋流行ってますよね?じゃがいもでしたっけ?・・・・
芋はまだやってないですね。
NEWBRO水野選手
・・・・・・・・
話変わりますけど、減量で停滞とかしますか?
KENZO
体重計らないから停滞してるかどうか分かりません・・・・
身体見て反応がなかったら、脚のトレーニング増やしたりとかですね
NEWBRO水野選手
トレーニングの分割方法はどんな感じですか?
KENZO
月曜日が肩、火曜日は背中の上の部分だけ、水曜日が脚、木曜日が胸と肩の前部分、金曜日が腕、土曜日朝が肩のリアだけ、夜に腹筋だけ、日曜日朝が背中の下側だけ、夜にまた腹筋ですね。
NEWBRO水野選手
その曜日で決めているんですね?
KENZO
そう。そのサイクルが自分的には一番疲労が溜まらないサイクルで、あとは単純に肩と背中が弱いから多めにやっていますね。
NEWBRO水野選手
何種目くらいやられるんですか?
KENZO
4~6種目くらいかな。やる内容も常に変えていて、そのやり方が入るなって思ったらトコトンやりますね。飽きたら次の種目みたいなイメージです。
NEWBRO水野選手
僕が8月に大会に出るんですよ。
KENZO
何の大会?
NEWBRO水野選手
JBBF東海です。
KENZO
おぉ~結構なレベルの大会ですね。伝統の大会!
初出場?
NEWBRO水野選手
いや3回目です。
KENZO
172cm以下?
NEWBRO水野選手
168cmです。
KENZO
おぉ~競合揃いの階級ですね。
NEWBRO水野選手
そうなんですよ。出場選手も多いですからね。
KENZO
JBBFは今年からフィジーク審査基準がガラっと変わったようなんですよ。
本当にバルク派っていうのはスパンと落とすような感じなんですよ。
原点に戻ったというか、Vシェイプと絞りに大きな審査基準を置いてるようですね。
バルクあって絞れてても落ちるみたいなイメージですね。
あとはポージングです。むしろポージングが一番大事かな。
ポージングがあって、あとはシルエット。
ポージングが駄目ならあとが良くてもまったく駄目って感じです。
だからポージングを一生懸命練習して、それで他の選手よりもちょっとでも差をつけれれば審査員からも見られるし、審査員から多く見られればそれだけ評価してもらえるんです。
最初のラインラップから少しでも目立つように、そこで少しでも目を付けてもらわないと次に進めないんです。
あとはカラーリングかな。カラーリングも重要です。カラーリング無しなら本当に焼けるところまで焼いた方が良いし、ステージは照明の関係で白く見えるから、少しでも色が付いている方が審査員の目に止まるし、けど何回も言いますけどポージングです。
少し脚を前に出すだけでも違う印象になるしね。
大会頑張って下さい。応援してます。
スペシャル対談「KENZO×NEWBRO」
NEWBRO水野選手
森山選手は9月に大会に出るとお聞きしたんですが、今は減量中ですか?
KENZO
まだですね。来週位から減量しようかなと思ってますね。
NEWBRO水野選手
2ヶ月前位から始めるイメージですか?
いつも減量期間でいつ位からですか?
KENZO
いつもは8ヶ月位前からですねかね。いつもはそんな感じですね。
けど、2019年以降はあまり脂肪を乗せないようにしています。イベント等に呼ばれる事が増えたので、今まではそんな感じでずっと来ています。なので2ヶ月あれば絞れるかなと思っています。
NEWBRO水野選手
その場合はカロリー決めてやるんですか?
KENZO
いや、見た目です。食事も見た目というか。。。
NEWBRO水野選手
じゃあ何グラムとか関係なく?!それでは何食食べるんですか?
KENZO
そうですね。同じモノを食べています。白米と肉ですね。肉は牛肉か鶏胸肉かですね。
今年に入って鶏肉にしていますけど。朝だけヨーグルトみたいなもので済ませて、職場では2回食べています。鶏肉と白米をタッパみたいなものに入れてあって、11時と14時に食べます。それから仕事が終わってから同じものを食べる感じですね。
NEWBRO水野選手
トレーニングは夜ですか?
KENZO
そうですね。
大体8時?9時にジムに行って11時位までですね。
NEWBRO水野選手
有酸素は入れるんですか?
KENZO
有酸素はやらないかな。やるとしても身体温めるために最初の10分位ですね。
NEWBRO水野選手
それでは、有酸素は全くやらないんですか?
KENZO
全くやらないですね。けど最後の2週間位は入れる時もあります。
NEWBRO水野選手
それでは、体重は計ってないんですか?
KENZO
体重計るのは年に一回だけですね。会社の健康診断の時だけです。
NEWBRO水野選手
その他は計らないんですか?
KENZO
全く計らないですね・・・
NEWBRO水野選手
あと何キロ落とすとかではないんですね?
KENZO
そうですね。完全に見た目です。
会社の健康診断の時の体重と身体の状態を覚えておいて、見た目で今の身体から何キロ位増えたかもとか減ったとかを大体で判断しています。結構適当です。
NEWBRO水野選手
(笑)そうねんですね・・・・
それでは、OFFの時も見た目で判断ですか?
KENZO
そうそうそう。(笑)見た目(笑)
NEWBRO水野選手
じゃあ腹筋が見える位でキープなイメージですか?
KENZO
そうですね。
ちょっと頑張れば腹筋バキバキになるかなぁ位をキープするイメージですね。
NEWBRO水野選手
今はその状態ですか?
KENZO
そうそうそう。本格的な減量ではないけど減量への臨戦態勢みたいな時期ですね。
まあ、もう1年以上同じ食事していますね・・・・
NEWBRO水野選手
それでは、白米の量とかで調整しいてる感じですか?
KENZO
そうですね。白米の量で調整ってイメージですね。
どんぶりが気持ち小さめのどんぶりに変わるイメージですよ。
そのどんぶりが小さくなっていくみたいね感じです(笑)
NEWBRO水野選手
もう大会に出るようになってどれ位になるんですか?
KENZO
今年で5年目かな。
NEWBRO水野選手
じゃあ大会自体に出るようなったのは最近と言えば最近なんですね?
KENZO
そう。最近ですね。
NEWBRO水野選手
トレーニング歴は?
KENZO
トレーニングは20歳位から何となく始めましたね。時に何の目的もなく、ただ時間あったから女性目的でトレーニング始めた感じです(爆)
NEWBRO水野選手
(失笑)・・・・・
KENZO
そうそう、それがメインだったね(笑)
NEWBRO水野選手
最初に大会出る時の減量ってどうやってたんですか?
KENZO
一番最初はそもそも「フィジーク」という競技自体をまったく分かっていなかったから、こんなものかなぁって出場してみたら、真っ白な身体でブヨブヨでサーフパンツもブカブカの状態で・・・結果当然予選落ち・・・
周りの人みたら、絞り混んで腹筋出てて、ポージングも綺麗でって、
そこで「フィジーク」ってこうゆうものかって事を学んで、次の年にまた再挑戦した訳です。
そこで、3位に入賞したんですけど、今思えばその時は減量って言えるものではなくて、ただ食事を取らなければ良いとか、お米を食べなければ良いみたいな感じで、お米の代わりに肉と野菜さえ食べていれば良いみたいな、本当に感覚だけでやってました。
NEWBRO水野選手
それを最初からやってたんですね・・・・
KENZO
そこから大会とかコンテストとかに出るようになってからは、次の年はこうしてみようとかまた、次の年はこうしようみたいか感じで、すっとこれが良いかなとかどれが良いかなって食べ物は食べ比べしたりしてました。
NEWBRO水野選手
あっ、食べ物は変えたりするんですね。炭水化物とかも?
KENZO
うん、炭水化物も変えたりして、前はオートミールなんかも食べてみたんですけど、結局白米に戻りましたね。白米になんだっけ?もち麦とか十六穀米?とか混ぜてみたりして、今色々試しています。
NEWBRO水野選手
芋とか食べないんですか?
KENZO
何か今、芋流行ってますよね?じゃがいもでしたっけ?・・・・
芋はまだやってないですね。
NEWBRO水野選手
・・・・・・・・
話変わりますけど、減量で停滞とかしますか?
KENZO
体重計らないから停滞してるかどうか分かりません・・・・
身体見て反応がなかったら、脚のトレーニング増やしたりとかですね
NEWBRO水野選手
トレーニングの分割方法はどんな感じですか?
KENZO
月曜日が肩、火曜日は背中の上の部分だけ、水曜日が脚、木曜日が胸と肩の前部分、金曜日が腕、土曜日朝が肩のリアだけ、夜に腹筋だけ、日曜日朝が背中の下側だけ、夜にまた腹筋ですね。
NEWBRO水野選手
その曜日で決めているんですね?
KENZO
そう。そのサイクルが自分的には一番疲労が溜まらないサイクルで、あとは単純に肩と背中が弱いから多めにやっていますね。
NEWBRO水野選手
何種目くらいやられるんですか?
KENZO
4~6種目くらいかな。やる内容も常に変えていて、そのやり方が入るなって思ったらトコトンやりますね。飽きたら次の種目みたいなイメージです。
NEWBRO水野選手
僕が8月に大会に出るんですよ。
KENZO
何の大会?
NEWBRO水野選手
JBBF東海です。
KENZO
おぉ~結構なレベルの大会ですね。伝統の大会!
初出場?
NEWBRO水野選手
いや3回目です。
KENZO
172cm以下?
NEWBRO水野選手
168cmです。
KENZO
おぉ~競合揃いの階級ですね。
NEWBRO水野選手
そうなんですよ。出場選手も多いですからね。
KENZO
JBBFは今年からフィジーク審査基準がガラっと変わったようなんですよ。
本当にバルク派っていうのはスパンと落とすような感じなんですよ。
原点に戻ったというか、Vシェイプと絞りに大きな審査基準を置いてるようですね。
バルクあって絞れてても落ちるみたいなイメージですね。
あとはポージングです。むしろポージングが一番大事かな。
ポージングがあって、あとはシルエット。
ポージングが駄目ならあとが良くてもまったく駄目って感じです。
だからポージングを一生懸命練習して、それで他の選手よりもちょっとでも差をつけれれば審査員からも見られるし、審査員から多く見られればそれだけ評価してもらえるんです。
最初のラインラップから少しでも目立つように、そこで少しでも目を付けてもらわないと次に進めないんです。
あとはカラーリングかな。カラーリングも重要です。カラーリング無しなら本当に焼けるところまで焼いた方が良いし、ステージは照明の関係で白く見えるから、少しでも色が付いている方が審査員の目に止まるし、けど何回も言いますけどポージングです。
少し脚を前に出すだけでも違う印象になるしね。
大会頑張って下さい。応援してます。


